

Vol38.カナディアンロッキーでの登頂 その5
ご無沙汰してます。谷剛士です。 カナダは秋も深まり、というか雪が降ってもうすぐ冬ですね。寒い。 でも僕この季節好きなんですよね。雪の匂いがする、鼻が痛くなる寒さ、空が高い、あー冬が来るなって指より数えてます。 ですが、いきなり冬の話題もなんなでもう一度、...


Vol.37 山と子育てについて③
ある高名な完全燃焼系山スキーヤーは最近の日記でこう書いていた。 自分には四人の子供がいたが育児に参加した記憶はあまり無くてほとんどかみさんまかせであった。今時そんな事は絶対許されないらしい。(中略)赤ん坊と山を天秤にかけるとどうしても後者に軍配が上がってしまう。体力が無くな...


Vol.36 目指せロックガイド
皆さんこんにちは。今週は山田トシが明日から始まるロックガイド試験のために準備してきたことを書きたいと思います。まずはロックガイドとはなんぞやということですが、カナダ山岳協会(ACMG)にはマウンテンストリームという流れがあってロックガイド(クライミングガイド)→アルパインガ...


Vol.35 ユーコン川旅行記①
こんにちは、ゆうきです。 2013年夏、妻と2人で夢だったユーコン川をカヌーで下りました。 今回はその時の日記から抜粋して紹介しようと思います。 ホワイトホースからカーマックスまでの320kmを8日間旅した記録です、今回はスタートから前半4日間について書いてみようと思います...


Vol.34 スコーミッシュ滞在記
どーも、ボブです。 最近はこちら、squamishにおります。 ロッキーはLimestoneばかりですが、こちらは全てGranite。 写真の壁はchiefと呼ばれる花崗岩の一枚岩で、実は世界第二位の大きさ(体積比)があります。標高差は600m程、たくさんのルートがあり、...


Vol.33 カナダ式ベースキャンプ型のスキートリップ
ヘリで入山しベースキャンプを設置 Vol.31、谷剛士の記事に若干被るネタですが、今回紹介するのはカナダでベースキャンプを利用しての氷河スキーについてです。前々回彼が紹介したのは、同じベースキャンプをしながらアルパインクライミングをするものでしたが、今回はそのスキー版です。...


Vol.32 大雪山縦走
こんにちは。星野です。 上川地方、毎日暑い日が続いています。旭川は北海道の中でも気温が上がりやすい地域なのですが、僕が住んでいる比布町は水田が多く、水が入った水田の上を吹いてくる風は、冷やされていて涼しいです。とは言え、それは日陰の話で、やはり炎天下で畑仕事でもしていれば、...


Vol.31 Mt ワディントンの反省点、改善点その2
皆さんご無沙汰してます。谷です。 いよいよ八月に入り、カナダの夏は終わりに近づいています。 7月はアルパインガイドの仕事が忙しく1日しか休みがない状態でした。正直疲れましたね。 でも移民のためにも、次のガイド資格のためにも働かないといけないので、まあしょうがないです。...


Vol.30 山と子育てについて②
脱子育てに奮闘中のカネイワです。 子育ての合間に隙を見て家を抜け出し、山に行くにはどうすればいいか、というのが現在最もホットなテーマであり、本稿の内容です。 前回は「なぜ子育て中に山に行くのか」という世間からの厳しいまなざしに対する言い訳に終始しました。...


Vol.29 アルパインロック
こんにちは。山田トシです。ロッキーでは連日の雨。ハイキングガイドとしては厳しいコンディションの中頑張って仕事をしています。今日から晴れ間が見え始めようやく夏が始まろうとしている感じです。悲しいかな自分のクライミングは遠征から帰って以来ほとんどできていませんが、8月には少し時...