

Vol.48 Working Holidayはじめました。
どうも、ボブです。 10月いっぱいは日本に帰っており、久しぶりに会う友人と毎日良く飲みました。 登っては飲み。語っては飲み。飲みにけーしょんジャパン。 にしても皆よく飲むな~身体大丈夫なのか~と感心しました。 でも一番飲んでのは僕だったみたいです。やっぱり日本酒があるとだめ...


Vol47. カナダでオススメのスタイル ”ツアリングロッジ”っていくらかかる?
ツアリングロッジに行けばこんな雪も普通です 過去10年で一番良い雪のコンディションの11月を迎え、既にがっつり滑っている秋山が今回のブログを担当します。 私の冬シーズンは、11月スキーパトロール、12-4月 スキーガイディング、5月スキーパトロールと約7ヶ月滑ります。スキー...


Vol.46 北アルプス・秋の北鎌尾根
こんにちは星野です。 短い秋があっという間に過ぎ、北海道はすでに冬。周りの人達は、いそいそとスキーにワックスを塗り始め、すでに初滑りを楽しんでいる人もいます。今年は雪が降るのが例年よりも早く、雪が多い年になるのか?どんな冬になるのでしょうか?僕はというと、まだ全然準備してい...


Vol.45 カナダで暮らしながら自分の登りをする難しさ。
ご無沙汰してます谷です。 先日今年一回目のバックカントリースキーにメンバーの裕司さんと行ってきました。 10月末でスキー出来るなんて氷河があるからですね~。 約8か月ぶりに履くスキーはまだまだ自分の身体とは全く別物で、違和感が半端なかったです。写真は最後の登りで全員ヒイヒイ...


Vol. 44 冬支度はじめました
ようやく北アルプスには雪がちらつき始めました! 北海道からは初滑りの便りが聞かれ、滑り系の皆さまはうずうずし始めていることでしょう。寒気予報や立山ライブカメラをチェックする日々の始まりです。 こちらは息子が6か月になりました、カネイワです。赤子はようやく寝返りをうつようにな...


Vol.43 報告の秋
どうも皆様日本では大変お世話になりました。山田トシです。まず最初に残念な報告をしなくてはいけません。前回リンクアップブログで題材にしたロックガイドの試験は力及ばず不合格でした。最大の原因はガイドとしてのトレーニング不足。特に試験コースの下見はもっと丁寧にしておくべきでした。...


Vol.42 ユーコン川旅行記②
さて皆さん、食欲の秋を楽しんでいますか? 朝晩の冷え込みは上着が欲しくなる今日この頃、富山の街中では紅葉はしていないながらも肌寒で秋を感じます。 早速ですがVol.35でユーコン川をカヌーで旅する前編を紹介しましたが、今回は待ちに待った後編をお送りします。...


Vol.41 Moving House の作り方
どーも、ボブです。 7月末からSquamishに移動しましてん。 あれも、、これも、、と登りたいものたくさんありましてん。 気づけば2ヶ月も滞在しておりました。 8月中はルートをメインに登っておりましたが日本から来た御一行が...

Vol. 40 カナダでスキーガイドになるためにいくら掛かる?
記念すべき40回目のLink Upのブログは、夏の間もスキーのことを書き続けて(と言っても2回ですが)、やっと冬の足音が聞こえてきたので、遂に来たな、と思っている秋山が担当します。 今回のテーマは、”スキーガイド”。スキーガイドってなんでしょう。ゲレンデの隅々まで知っていて...


Vol.39 北海道の秋色
こんにちは。今週は星野が担当します。 北海道は秋になりました。日中も涼しくなり、紅葉も日に日に進み、家の周りには、稲を刈った後の、もみ殻を燃やす匂いが漂い始めました。あ~秋だな~。腹減ったな~。なんて思いながら、冬が来る前のひと時を楽しんでいます。...