

Vol.68 カナディアンロッキーでの登頂 その7
皆さん、ご無沙汰してませんが谷です。今回はスキーガイドがハイシーズンで忙しい秋山に変わり、ピンチヒッターとして投稿させてもらいます。 もう7回目ですが、多分このシリーズは尽きることないですね。ロッキーは無限に山があるんで。...


Vol.67 上川地方の素晴らしさを再発見!
こんにちは。星野です。 僕は今、3年ぶりにカナダに遊びに来ています。3年ぶりだというのに、あまり「久しぶりー 」って感じがしなかったのは、時差のせいで眠かったのか?SNSの発達のせいで何となく行った気になっていたのか?それとも、僕がそう言う感情に疎いのか?はたまた、到着時刻...


Vol.66 カナディアンロッキーでの登頂 その6
ご無沙汰してます。谷です。 春めいてきましたね。少し温かくなりロッキーはアルパインのシーズンにようやく突入です。 北緯51度に位置するカナディアンロッキーの冬季の登頂はかなり厳しいものになり、なかなか手を出せるものではありません。夏も氷河があることからアルパインクライミング...


Vol.65 「山と子育て」シーズン1終了
もうすぐ1歳の誕生日を迎える息子に今の心境を聞いてみました。 「vンbン hン」 以上がキーボードを通して伝えられた息子の声です。多少「ヴゥンヴゥン」言っているのが気になりますが、「育ててくれてありがとう」そんな感謝の気持ちがビンビンと伝わってきます。いやぁ、よくぞここまで...


Vol.64 ウィンタークライミング雑感
どうもご無沙汰しております。山田トシです。日もすっかり長くなりロッキーには春が来ました。ただ、暖かくなったと同時に数十年ぶりの雪崩のサイクルに入ってしまい山はもちろん、道路にも影響が出るほど大きな雪崩がロッキー中で起こっているので思うようには登れていません。まあ来週には落ち...


Vol.63 テレマークで楽しむスキーリゾート
さて今回はテレマークスキーヤーの私、劔村が担当します。 日本を代表するスキーエリアのひとつである白馬へ先週お邪魔しましたので紹介してみようと思います。 テレマーク仲間3名で金曜の夜、富山から向かいました。なぜかというとビールを飲むためなんです。...


Vol.62 Rogers Pass のすすめ
3月になりまして、冬シーズンも残り2.5ヶ月程となりました。 みなさん満足いくほど登れて・滑れていますか? いや、満足なんてごはんみたいに一時的なもので、一定時間経つと次はどこ登ろうか、どこ滑ろうかと考えてますよね。そんな冬のシーズンは仕事中だけがレスト(笑)みたいなもので...

Vol.61 カナダ山岳会の山小屋を利用しよう!
カナダ山岳会のロゴ こんにちわ、秋山です。 今回のブログは知って損なし! 人気沸騰カナダ山岳会の山小屋についてです。 カナダ山岳会、Alpine Club of Canada(以下ACC)は100年以上歴史のある組織であり、カナダの山岳文化を育む上での非常に重要な役目を持っ...


Vol.60 流氷を背にアイスクライミング
こんにちは。星野です。 道北地方、冬のハイシーズン。降雪量は少なめな気がしますが、相変わらず雪質は良すぎです! 今回のテーマは、網走アイスクライミング。 網走市は道東にあるオホーツク海に面した町で、刑務所や流氷で有名なのではないでしょうか?...


Vol.59 カナディアンロッキーのアイスクライミングの注意点その2
ご無沙汰しています。谷です。 雪崩の試験ばかりでアイスにはなかなか行けていないですが、前に書いたカナディアンロッキーのアイスクライミングの注意点について、天気予報サイトなどを含めてアップしたと思います。 冒頭の写真はポーラサーカスでの写真、デカい雪崩が起こってますね。三週間...