top of page

Vol.19 Hachimantai 八幡平

こんにちは。星野です。

先月4月に北海道から本州へロードトリップへ行ってきました。1番の目的は里帰り、という事にして、青森から実家に向けて、スキーやクライミングをしながら、車で南下して行きました。旅に出て、新しい友人に出会ったり、普段会えない友人を訪ねたりする事で、人や土地から、いい刺激、いいモチベーションをもらって帰ってくることが出来ます。

さて、今回はそんなロードトリップの途中、昨年の12月に知り合った友人を訪ね1泊2日のつもりが6泊7日もお世話になり、1撃でお気に入りの場所となってしまった岩手県八幡平市を紹介したいと思います。

Hey it's Chiharu. My post of this week is about my trip in mainland. The main purpose of it was to visit my family but of course, I made some time aside for skiing and climbing in new places while on the road.

I will talk about the Hachimandaira city in Iwate prefecture this time. Initially, I was supposed to stay at my friend's house just for a night but I absolutely LOVED the place and somehow extended my stay to a total of an entire week.

この山が岩手県の最高峰である岩手山です。標高は2,038m、複成火山で日本百名山にも選ばれています。八幡平市から見る岩手山はとても綺麗でした。

北緯40度、奥羽山脈東、内陸に位置する八幡平は、日本海側、秋田県に降った大量の雪が強風によって運ばれてくる巨大な吹き溜まり地形になっているそうです。雪質はドライパウダー。空気は乾燥していますが、気温は低く過去には-20℃位まで下がった事もあるそうです。

今シーズンは、2月に国体も開催され、日本中から予選を勝ち抜いた選手達が、八幡平に集まりました。さぞ盛り上がった事でしょう!

Stunning view of Mt.Iwate from Hachimantai city on the photo above.

In Hachimantai, unlike the most part of the mainland of Japan,the air is dry and possess the record of hitting negative 20℃ in cold days in the past. They've got a plenty of powder snow since the wind bring large amount of snow from its neighbour.

In this February, the national skiing competition was held here.

今回私達が訪れたのは4月の初旬でしたので、雪は付いていませんでしたが、過去に2回ほど、木と木の間に見える斜面で、フリースキーのコンテストが開催された事もあるそうです。

It was in the beginning of April when we visited this area so there wasn't so much snow left. The slope that has sporadic snow between the trees on the photo above was once the venue of free skiing competition in the past.

バックカントリーエリア、茶臼岳の南東斜面。立木の無いオープンバーンが広がっています。

Backcountry area. Open bahn of Mt. Chausu Southeast face.

岩手山を横目に見ながら滑るのは最高に気持ち良かったです!

Skiing down with the beautiful view of Mt.Iwate on your side!

こちらはモッコ岳。名前の由来は、土を運ぶために縄で編まれた籠を「モッコ」といい、その籠を逆さまにした形に似ているからで、モッコリしていると言う理由ではありません。

The mountain that has obvious lump in the photo above is Mt.Mokko.

こちらは岩手山への登り。黒い岩石帯は岩手山の噴火によって吹き出した熔岩が、山肌を流れるままに冷えて固まって出来たもので焼走り熔岩流といい、国の特別天然記念物です。扇状に広がる黒い岩石帯は、長さ約3km、最大幅約1kmに及び、周囲の森とは全く別の荒涼とした風景が広がります。冬は焼き走りの上にも雪が積もるのでスキーを履いて歩いて行けるそうです。

This is on the way up to the peak of Mt.Iwate. The black rock seen here was the lava outflow after the eruption of the mountain and this is designated as the natural special monument now.The black rock formed its fan shape at the bottom. At the widest part, it has 3km on length and 1km on width. In comparison to the surrounding area it has different wild landscape face.

In winter, you can walk there with your skiing on as the black ice is covered with snow.

今回私達は、風が少し強かったのですが、天気は良く、頂上まで登る事が出来ました。山頂からは八甲田山、早池峰山、秋田駒ヶ岳、そして遠くには鳥海山も見え360度の大パノラマでした。

We made it to the peak, from there 360 panorama awaits!

岩手山上部には大斜面が広がっています。登りも長かったけど、滑っても長い!午後にはフィルムクラストが形成されていました。私は初めてフィルムクラストなどというものを滑りましたが、シャラララ~~~~シャラララ~~~~って感じで病みつきになります!パウダーも良いけどシャラララ~~~~もいい!

On the upper part of Mt.Iwate has a vast slope. It was a long way to go up but when you ski down you feel your effort worth it. There was film crust formed on the surface and this was the first time for me to try but the sensation you get while skiing was great and became my new favourite thing.

振り返ると山がピカピカに光っていました!

八幡平エリアへは、花巻空港から車で高速を使って約1時間30分、一般道で約2時間30分。盛岡駅からは高速で約50分、一般道で約1時間30分。1月2月が雪質も良く、ドライパウダーでオーバーヘッドなんて日もあるそうですよ。地元のスキーヤーは2月よりも、まだ地形が隠れきっていない1月がお勧めだと言っていました。エリア内には、7か所に避難小屋があり、小屋を繋げてスキーツーリングを楽しんだり、ベースにして周辺を滑りまくったりと、色々出来そうです。しかし、雪崩が多く発生するエリアなので、雪崩には十分注意してほしいとの事です。

八幡平は、時間がゆっくり流れている、とても居心地の良い土地でした。

そしてなにより、八幡平には情熱を持ったスキーヤー達が住んでいました!

皆さんもきっと気に入ると思いますよ!!

The access to Hachimantai area

From Hanamaki airport:About 1 hour and half by car using highway/2 hour and half using normal road.

From Morioka station:50 min on highway/1 hour and half normal road.

Recommended in January and February.

There are 7 emergency huts so you can choose one hut as a base and skiing around or moving from one hut to another.

※Important

Hachimantai is the great area for skiing but this is the high risk area for the avalanche so please be careful and responsible when you go there!

今回の一枚はアラスカのプリンス・ウィリアム湾のフィヨルド先端部に位置する。厚い氷河に覆われたチュガッチ山脈に周辺を囲まれている町バルディーズの港です。

The last shot of my post is the harbour of Valdez in Alaska.

北部の油田地帯プルドーベイからアラスカを南北に縦断する石油パイプライン「トランス・アラスカ・パイプライン」の南側終点の町でもあります。冬はヘリスキーで有名なエリアですがアイスクライミングのフェスティバルも開催されています。夏にはカヤック、巨大ハリバットやサーモン釣りなども盛んです。シーズンを通して1番巨大なハリバットを釣った人が賞金を貰えるハリバットダービーも開催されています。強風によりテントのポールが折られフライシート裂かれた事がこの土地での1番の思い出です。

This area it is popular for heli-sking in winter but also has its face as a venue for ice climbing festivals. In summer, people enjoy kayaking and fishing.

The most unforgettable memory while staying there was the strong wind breaking the poles of my tent and ripped the tarp...Well, the wind in the harbour can be quite strong.

Anyways, thanks for reading our blog!

Cheers,


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page